2009年5月20日
- 薬物問題が社会に及ぼす影響
- 「公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例」の施行
- 「飲酒運転等に対する行政処分の強化」について
- 悪質・危険行為(法第90条第2項、法第103条第2項)
- 基礎点数の引上げ
- 過激派秘密アジト発見にご協力を!
- 制度のご利用にあたって
2008年5月29日
2008年5月28日
2008年5月9日
- 沖縄県警察サイバーパトロール・モニター運用要綱の制定について
- 風俗環境モニターに関する訓令の制定について
- 風俗環境モニターに関する訓令
- 火薬類の事務取扱いに関する訓令
- 沖縄県警察の体力検定等実施に関する訓令
- 沖縄県警察教養規則
2008年5月8日
2006年6月22日
- 沖縄県警察スクールサポーターに関する訓令
- 沖縄県少年警察協助員運営要綱の制定について
- 立ち直りサポートチーム運用要綱の制定について
- 麻薬、覚せい剤等の使用等の違反者に対する運転免許の行政処分上申事務処理要領について
- 運転免許証の郵送方式の実施について
- 準仮停止制度の実施について
- 処罰手配登録及び捜査手配登録に関する事務処理要領について
- 暴走族総合対策本部設置要綱の制定について
- 自動車安全運転センターに対する交通事故証明関係資料の提供について
- 交通安全教育車運用要領の制定について
- 地域交通安全活動推進委員報償金の支給要領について
- シルバー交通安全指導員報償金の支給要領について
- 自動車安全運転センターが交通事故証明業務を行うことに伴う警察措置について
- 警察本部長が保有する公文書の開示等に関する規程の制定について
- 沖縄県警察IT指導員制度運用要領の制定について
- 沖縄県警察情報処理能力検定に関する訓令
- 海上における捜索救助に関する協定第6条に基づく沖縄県警察本部活動計画の策定について
- 「巡連の日」実施要綱の制定について
- 沖縄県警察移動交番車運用要領の制定について