令和5年度沖縄県警察官採用案内パンフレット

休暇・休業制度 各種教養・研修・資格取得 福利厚生 ●年次休暇・・・・・・・ 1 年につき 20 日、繰越により最大 40 日 までの取得が可能 ●慶弔休暇 ○結婚休暇 ・・・・ 職員が結婚する場合(5日以内)等 ●特別休暇・・・・・・・夏季休暇・旧盆休暇・骨髄移植登録等の ための休暇、ボランティア休暇・リフレッシュ 休暇 ○育児参加休暇 ○子の看護休暇 採用時教養をはじめ、昇任時の教養や各分野ごとの専門教養、 外国語研修などがあります。また、職務に必要な資格を取得させ るための制度や、自主的な資格取得を支援する各種講座受講料の 助成制度があります。 県内各地に通勤の利便性や、家族などの生活に配慮した職員宿 舎があります。(33 棟の家族宿舎、独身寮)また、結婚・出産祝 金などの給付、各種共済事業、県内のスポーツ・レジャー施設や 全国の観光・宿泊施設の利用助成など充実した内容で職員をしっ かりサポートしています。 ●育児休業 ●自己啓発等休業 ●配偶者同行休業 ●部分休業 ●修学部分休業 子育て 給 与 昇任制度 採用時の給与は、右表の金額に採 用前の職歴及び諸手当を加算して 支給されます。年 1 回の定期昇給 や、年 2 回のボーナス(4.40 か月分) のほかに、超過勤務手当、住居手当、 通勤手当、扶養手当など諸手当が支 給されます。 区 分 採用時の給与 警察官A 212,000 円 警察官B 178,000 円 区 分 採用時の給与 警察事務上級 185,200 円 警察事務初級 154,600 円 ●給与モデルケース 大 学 卒 212,000 円 287,100 円 309,400 円 391,400 円 178,000 円 244,500 円 294,600 円 355,100 円 ▶ ▶ ▶ ▶ ▶ ▶ 高 校 卒 初 任 給 1 年後 6 年後 12 年後 ※ 1年後以降は、特殊勤務手当、通勤手当、時間外勤務手当を含みます。左記手当のほか受給資格に応じて扶養手当等も支給されます。(R5.4.1 現在) ※ 賞与/年 2 回(6 月・12 月 4.40 か月分) 学歴や年齢、性別に関係なく、努力と実力次第でキャリアアップへの道を切り開くことができます。 ҰਓͻͱΓͷ࣮ྗͱ࣮੷Λެਖ਼ʹධՁ ※上記の昇任試験のほか、実務能力や経験年数等を勘案して昇任者を決定す る「選考昇任」があります。 警察事務(行政職) 警視正 本部の部長等 大規模警察署の署長 職 名 選考審査受験資格 業務内容 課長・室長 ・調査官 課長補佐 ・主幹 係 長 先任主事 主 事 主幹、課長補佐級とし ての在級年数等が一定 基準に達している者 係長としての在級年数 等が一定基準に達して いる者 先任主事としての在級 年数等が一定基準に達 している者 主事として一定の基準 に達している者 管理職として、業務を総 括し、部下の指揮監督に 当たります。 「課長補佐」等として、業 務管理の要となり、部下 の指揮監督に当たります。 中間幹部である「係長」 として、係をまとめ、係 の業務や部下の指導監督 の中心となります。 主事として培った知識ま たは経験を必要とする業 務に従事します。 採用と同時に主事に。 各警察署等で勤務します。 警 視 本部の課長等 警察署の署長等 警 部 本部の課長補佐 警察署の課長等 警部補 係 長 巡査部長 主 任 巡査長 巡査長については一定の要件を有する巡 査の階級にある者の中から選考 巡 査 選考 選考 4年 3年 4年 2年 3年 4年 5年 係 員 警 察 官 大学卒 短大卒 その他 休暇 休業

RkJQdWJsaXNoZXIy Mjc3MjQ=